図書館からのお知らせ
 
 図書館では現在68,000タイトル以上の電子ブックが閲覧可能で、CanZoでも検索できます。
 貸出中になっている本や重たい本も、電子ブックならいつでもどこでも利用できます!
 
新着案内
呼吸器細胞診アトラス : 新たな国際判定基準運用の実際
佐藤之俊, 廣島健三編. -- 南江堂, 2024.<図書>
2025/04/25

ヨコハマシステム準拠子宮内膜細胞診アトラス
平井康夫総編集 ; 矢納研二, 則松良明編集 ; 平井康夫 [ほか] 執筆. -- 第2版. -- 医学書院, 2022.<図書>
2025/04/25

Images of cerebrovascular disease : a practical guide
Val M. Runge ; pbk.. -- First edition. -- Thieme, 2016.<図書>
2025/04/24

貸出ランキング
1位 消化器 = Alimentary system
医療情報科学研究所編集. -- 第7版. -- Medic Media, 2025. -- (病気がみえる / 医療情報科学研究所編 ; vol. 1).<図書>

2位 組織の力学パワーを掌る : 成功し続けるための組織行動論
高岡明日香著. -- 医学書院, 2024. -- (看護管理まなびラボBooks).<図書>


レビュー
おとうと
2025新入生歓迎企画 九嶋亮治先生推薦書
自分も結核になったので、結核患者の小説が読みたくなった。堀辰雄の「風立ちぬ」が最も有名であるが、この「おとうと」も素晴らしかった。
2025/03/27

若き数学者のアメリカ
2025新入生歓迎企画 川北素子先生推薦書
自分が大学生のとき、藤原先生の数学の授業を取り、単位をもらいました。なので、アメリカのプリンストンにある研究所に行く前に本書を読みました。面白く、読みやすいエッセイです。
2025/03/27

自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング
2025新入生歓迎企画 山下敬先生推薦書
脳の仕組みを活用して目標を達成する方法を解説した一冊です。「RAS(網様体賦活系)」という脳の機能に着目し、意識の持ち方を変えることで人生を望む方向へ導くという考え方を中心に展開されていますが、単なる…
2025/03/27

命を紡ぐ侍たち
2025新入生歓迎企画 山下敬先生推薦書
全編男性看護師によって書かれた詩集です。看護の世界におけるマイノリティとして、男性としての逞しさ、優しさをしっかりと持ちながら、女性とともに看護界を支えている男性看護師の視点で書かれています。短編で読…
2025/03/27

生きとし生けるもの
2025新入生歓迎企画 九嶋亮治先生推薦書
中学の教科書に載っていた「かりんとう」の場面が忘れられず、原書を買って何度も読んだ。
2025/03/27

新編知覧特別攻撃隊
2025新入生歓迎企画 九嶋亮治先生推薦書
大学院生の時、研究や教授との関係が上手くいかなかった時、旅先の知覧特攻平和会館で買った本。特攻隊員の遺書を読んで、しょうもない悩みが吹っ飛んだ。
2025/03/27

イプシロン-デルタ
2025新入生歓迎企画 川北素子先生推薦書
イプシロン-デルタ論法は極限や連続について厳密に議論するための道具です。医学科の新入生のみなさんは4月の解析の授業でこれを学びます。1978年に発売され、イプシロン-デルタ論法をわかりやすく解説した名…
2025/03/27

博士の愛した数式
2025新入生歓迎企画 川北素子先生推薦書
純文学小説です。第1回本屋大賞受賞作品ですが、この本により小川洋子氏が第1回日本数学会賞出版賞を受賞しました。受験数学とは一味違う数学の世界を垣間見ることができます。
2025/03/27

夜と霧
2025新入生歓迎企画 荒川明子先生推薦書
極限状態を想像し自分ならどうするか考える。若い頃、そんな風に読んだ本です。大人になって、友達ができました。アウシュビッツを生き残った2人が戦後結婚して生まれた人。これはある精神科の先生の身の上に、ごく…
2025/03/27

夜と霧 : ドイツ強制収容所の体験記録
2025新入生歓迎企画 荒川明子先生推薦書
極限状態を想像し自分ならどうするか考える。若い頃、そんな風に読んだ本です。大人になって、友達ができました。アウシュビッツを生き残った2人が戦後結婚して生まれた人。これはある精神科の先生の身の上に、ごく…
2025/03/27

新着タグ